薬局の体制や機能についての情報

 
 

お知らせ・新着情報

県民の皆様へのお知らせ等


新型コロナウイルス抗原定性検査キット取扱薬局はこちらでご確認ください
 輪番制保険薬局の一覧はこちらでご確認ください
  (宿毛市・四万十町・須崎市)令和7年2月分まで掲載中。
  (南国市・香美市・香南市)令和7年3月分まで掲載中。令和7年1月分及び2月分を一部変更(1/6)
 

薬剤師・薬局の皆様へ

重要≫ 電子処方箋発行再開について(12/26 日本薬剤師会)※日薬文書        

重要≫ 【会員】2025年薬剤師賠償責任保険・サイバー保険等の加入募集について募集方法等が大幅に変更されます! クレーム対応費用保険の取扱意を開始します! 12/25 日本薬剤師会)

≪重要≫   令和6年度医師・歯科医師・薬剤師統計調査の届け出をお忘れなく!(オンラインでの届け出も可能!令和7年1月15日までにお願いします)

        ※厚生労働省ホームページ

≪重要≫ 【会員】令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて(12/18 日本薬剤師会)

≪重要≫ 早めに対応してください!

 【会員】G-MISを活用した医療措置協定の措置に係る協定締結医療機関の運営の状況等の報告開始について(12/10 日本薬剤師会)

 【会員】G-MIS(医療機関等情報支援システム)への登録及び登録情報の確認について(10/31 高知県健康政策部長、高知県薬剤師会長)
≪重要≫ 令和6年度高知県オンライン服薬指導機器整備事業費補助金をご活用ください
≪重要≫ 地域活動強化システムに登録(薬局)してください!
       依頼文書  登録方法  地域活動強化システムの概要
 
  Ⅰ お知らせ
 
 【会員】令和7年1月21日(火)に安否確認訓練を実施します 
 NEW 【会員】次回調剤報酬改定に向けたご意見・ご要望について (回答締切1/27) 
 ≪重要≫【会員】令和6年度DEM事業への参加のお願い 
          練習期間 1/14(火)~1/24(金) 報告期間 2/3(月)~2/28(金)
【会員】「実務実習におけるハラスメントへの対応(令和6年度改訂版)」について(日本薬剤師会)  
 第十八改正日本薬局方正誤表について(12/3 日本薬剤師会)
       日薬からの文書 
マイナポータルを利用したHPKI電子証明書発行申請の開始について(10/25 日本薬剤師会)
       日薬からの文書
セカンドHPKI電子証明書を用いるリモート署名を希望する薬局、並びにマイナポ申請を希望する薬剤師に対する注意喚起について(10/15 日本薬剤師会)
       注意喚起文書
 【会員】疑義解釈資料の送付について(その14)(11/8) 妥結率に係る報告関係
 【会員】薬局における調剤事故の発生について(10/8 日本薬剤師会からの通知) 
【会員】令和6年度における「医療扶助のオンライン資格確認導入に係る医療機関等助成事業」の実施について(10/8)
【会員】後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養関連通知等について(公害医療、労災保険)(9/30)
 
 Ⅱ 研修会等のご案内

JPALSコード及び日本薬剤師研修センター受講単位対象研修 

【高知県薬剤師会主催】
 受付中!1/26開催 在宅訪問薬剤師の育成及びスキルアップ研修2単位 オンライン)
 NEW】 受付中!  2/9開催   メンタルヘルス研修2単位 うつ病関係  高知城ホール) 
3/16開催   学術講演会(1単位予定 テーマ;脳卒中 オンライン 詳細後日)
 
【高知県薬剤師会共催、後援等】
 受付中! 2/1開催 医療措置協定締結医療機関(薬局等)向け研修(高知県主催 感染症危機管理に関する研修)
 受付中! 2/1開催 第10回 四国医療薬学連携研究会1単位申請中 特別講演「小児期感染症の薬物療法」)
 受付中!2/24開催 血管病対策研修会・とさ禁煙サポーターフォローアップ研修会2単位 オンライン)
 3/9開催 令和6年度薬剤師会認知症対応力向上研修(1単位 詳細後日)
 受付中! 4/12開催 第55回精神科認定薬剤師講習会1単位 高知県病院薬剤師会との共催)
 
【日本薬剤師会主催】
 
【その他の受付中の研修】
 「香川大学医学部附属病院におけるがんゲノム医療の現状と課題」
学校薬剤師等を対象とした研修会のご案内(R7.1.23(木)開催)
令和6年度高知県医師会災害医療対策研修会(R7.1.25(土)開催、定員100名)
 慢性疼痛診療研修会(R7.2.2(日)ハイブリッド開催 1/20締切)
 市民公開講座「ぜんそくと上手に付き合うために」(高知大学医学部附属病院アレルギー診療チーム R7.2.2(日)ちより街テラス)
 令和6年度高知県慢性腎臓病(CKD)医療連携研修会(R7.2.6(木)開催 オンライン研修 2/3締切)
  自死遺族支援事業 ひだまりの会グリーフケア講演会(R7.2.23(日)開催 定員60名) 
  第8回高知市在宅医療・介護連携推進のための多職種研修会(R7.3.15(土)あんしんセンター3階 3/3締切)
 
 
新型コロナウイルス
関連情報
休日・祝日における
地域別当番保険薬局
お薬の話
 
薬剤師の仕事
 
高知家健康づくり
支援薬局
薬剤師による
在宅訪問
糖尿病の重症化を
予防する取り組み
薬薬連携
医療機関と薬局の連携
薬剤師の地域活動
(出前講座等)
アンチ・ドーピング
 
学校薬剤師
 
お役立ち
(リンク集)